片雲さくら

猫鳴り/沼田 まほかる

評価:
沼田 まほかる
双葉社
---
(2010-09-16)

52歳の夫と40歳の信枝の間にできた子どもは流れてしまった。その事実ばかりが毎日押し寄せてくる日々の中で、猫の鳴き声を聞く。小さな仔猫。生まれるはずだった命のかわりか? しかし信枝はその猫を捨てに行く。ところが翌日、その猫は戻ってきていた。

 

重い。誰にでも薦められる話ではないので「おすすめ文庫王国」って帯は止めたほうがいいと思うのだが。

 

3部作。一話目の信枝はそんなわけで、昼間みた親子、猫の鳴き声、それだけで、生まれるはずだった命が流れてしまったことは、まるで自分がひた隠していた罪の重さゆえだとでもいうように暗い気持ちになって行く。
読みとれる限り、それが「罪」だとは思わないんだけど、エゴですか?

 

接触してくる子どももなんか、愛着がわくような子でもないせいか、鬱陶しく思ったり、猫を粗雑に扱ったりするあたり、殺伐とした感じにさらに拍車をかけていて怖い。

 

2部は引きこもりになった子が、小さな子を惨殺することを考えるだけで興奮し、実行に移り始める心理に迫る。父子家庭の中で、話しもまともに聞かない父親に「ペンギンかって」といったら唯一反応したがために、毎日せがむがある日ペンギン代わりに父は猫を連れて帰るのだ。
ご飯代しか置いていかない父だから、金づると考えて、猫の世話をし始める息子。
ペットショップでおもちゃを貰ったこと、交番での父親、これは面白いと思った。すでに犯罪に走り始めていただけに、どうなることやらと思ったけど。
ま、でもこの後またどうなるかは、わからないけどね。

 

3部は信枝の夫とあのとき拾ってきた猫のその後となる。知らないうちに信枝が死んでたこと、すっとばしていいんですか?
猫は死期を悟って姿を消すというが、家猫で、どうにも動けなくなってしまった場合はこうなってしまうのだろうか。
ペットが死んでしまう話は、それを考えるだけでどうにも涙にくれて読めなくなるが、この話はなにか違う気がした。
弱り果て、食べることもしなくなった猫に何日も付き合う藤治は、家に来た若い医者に涙ながらに相談する。厭なセリフを言わせようと仕向けてますねと、そういう場面は何度もあったのか、悪者になることに慣れた若い医者は、望まない選択肢もあることを諭す。
藤治の覚悟だけだと。死は悲しいことではなく、自然なことなのだと。
やはりこれも殺伐とした時間が流れ、なんだが丸めこまれたような気分になったが、たとえ自然のことだとしても、それでも感情と刻まれた歴史がそこで消えるわけではない。

 

TOPへ
片雲さくら

乱暴と待機/本谷 有希子

二段ベッドの上の天井がずれた。足の悪い秀則でもなんとかその隙間に身体をいれることができた。天井から覗くことができるのだ。ふたりきりで生活する妹のことを…。
「お兄ちゃん」「妹」と呼び合っているが、秀則の職場の同僚・番上がやってきたことで血の繋がりはないことを知る。“復讐”のための軟禁? 番上は彼女をその部屋に送るが、彼女は妹奈々瀬の昔を知っていた。

 

うわぁ。なんだこの関係。つか、なんだ、この登場人物。
妙にズレてるのに、噛み合わないわけではない。ただ、キモチワルイ。

 

“復讐”といいつつ、その原因は「お兄ちゃん」も「妹」もよく覚えていない。
秀則は「死んだほうがマシだと思うような復讐」を思いつくまで、また、奈々瀬は一度も見たことのない秀則の笑顔を見るため、ネタを日々考えては披露する。

 

奈々瀬、これがそこらにいそうなネジのぬけた感じのイタイ子で、とにかくどんな人でも「ムカつかれないよう」にすることで精いっぱいという、ゆくゆく考えると、そういう展開も有りだねという考えを全うしようとしてる。
ま、これが心のそこからそうだったとか、ホントに誰にでもだったら、もうちょっと面白かったような気がするけど、結末を逃げやがったって展開に終わったのが残念。

 

アホな彼氏の番上くんのいうことだから、しかたなく強力するあずさちゃんはなんとなくわかる。おそらく、彼女が「常識」というか「フツーこう思うだろ」というところを絶対でないことで、バランスが保たれている。限りなく攻撃的だけど。でも、そんなクソ人間に囲まれて生活してたら、文句しか出ないだろうな。うん。
彼女が幸せだと思うならそれでいいや。

 

“最高のタイミングで、言われたい言葉を”。この本読んで唯一、なるほどと思った。

 

TOPへ
片雲さくら

ヤバイ…

かっこいい。

ハマった。音がかっこいい。
歌もうまい。

CD買いにいこ。




残響リファレンス
残響リファレンス

ONE OK ROCK |
2011/10/5






TOPへ
片雲さくら

大漁盛がスゴイ! いつも満員のお店

仕事帰りに時々とおる道にある呑み屋さん。
いつみても人がいっぱいで、さぞかしおいしいのだろうなぁと思っていた。
ようやく、トモダチと飲みに行く機会があったので、土曜日に行ってきた。

お店に入ると同時にもう、ほぼ満席になって危ないところでした。
カウンターだったのだけど、隣に座った夫婦はお食事にきた様子で、それでも満足いくようなメニューが次から次に運ばれてきてて、目移りしました。

白子焼きを久々に食べました。
あおさと一緒に。
そういえば、伊勢に行ったとき、トモダチとみそ汁に入っていておいしかったあおさを二人とも買ったのだが、
投入すると思った以上に増殖するので、一袋食べ終わるころには辟易してたのだが、
こんな食べ方もあったとは、、、と。
トモダチもどうやら一袋食べるのに苦労したそうですw

きときと_2.

頼んだよね、と不安になりつつ、ようやく出てきたお刺身10点盛り。
これはスゴイ!
近年、刺身盛でこれだけ立派なものが出てきたことはなかったと思う。
肉厚に切られたところがまたよい。

ポン酢やしょうゆ、しおこんぶで食べてくださいと。
それぞれ、堪能しましたが、さわらのあぶりと、しおこんぶで食べる白魚(名前忘れた…)が美味かったです。

きときとじゃこ天となすの生姜焼き(?)
なすはいちじくと煮込まれた感じになっていて、イメージしてたものと少し違いましたが、トロトロで美味しかったです。
じゃこ天も、おいしかった。

焼酎をゆっくり飲みながら、堪能しました。
食べきれないほどのメニューがあって、また行こうねと約束し、土鍋を見てご飯ものを頼んでみたくなったが、
飲みとなるとどうしても食事ができない二人なので、いつか夕ご飯で行ってみようなんて言ってみたり。




関連ランキング:居酒屋 | 千歳烏山駅芦花公園駅



人気ブログランキングへ ポチっとお願いします




TOPへ
片雲さくら

2011年10月の積読

そう、積読がなくなるとなんだがビンボーな気分になってくるから不思議だ。
読み終わった本の先に、次読む本がないなんて、と思って、あわてて本屋に駆け込んだりしたが、どうも使い慣れてない店だと、なかなか選ぶこともできなくて、
仕方がないから、Amazonで買ってみるけど、やっぱり手に取れない分失敗もあり…。

てなことで、今日は半ドンで久々に書店へ行ってきました。
やっぱり三越アルコットの上のジュンク堂が好き。
どうしよう、来年で閉店するとかって、それにともなってジュンクもなくなってしまったら、また読書難民になってしまう。

それはともかく買ってきました。

201110_積読


小冊子プレゼントのアレがほしかったのだけど、何故か2巻が売ってませんでした。
うーん。

人気ブログランキングへ ポチっとお願いします

JUGEMテーマ:気になる書籍


TOPへ
片雲さくら

9月に読んだ本(2011年)

驚いたことに積読がなくなってしまいました。
そんなわけで、読了と同時にあちこちの本屋にいきましたけど、、、
フィーリングってやっぱりあるもんだよね。
とびこみの本屋は、お一人様の飲み屋よりムズカシイと感じましたとさ。


9月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1206ページ
ナイス数:47ナイス


死刑執行中脱獄進行中 (集英社文庫 あ 41-54)死刑執行中脱獄進行中 (集英社文庫 あ 41-54)
ジョジョを読んだことはないけど、多くの人が薦めてくれる理由がわかる作者の“味”がとっぷり出ている短編集。面白かった。
読了日:09月27日 著者:荒木 飛呂彦
真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
23〜29時まで営業の真夜中のパン屋さん? 時間のサイクルを考えるとムチャな気がする…。桂望実さんほどではないけど、人の絡みが面白かったし、読みやすかった。
読了日:09月17日 著者:大沼紀子
さらりと返せる、大人のメール表現334さらりと返せる、大人のメール表現334
自分の言葉使いが正しいかどうか、上司が貸してくれた。と、普段使う言葉はくだけまくってるけど、ビジネス用語や、メールの礼節で困っている人は手元に置いておくといい。
読了日:09月12日 著者:神垣 あゆみ
超訳百人一首 うた恋い。公式個人誌『うた変。』超訳百人一首 うた恋い。公式個人誌『うた変。』
同人サイズの本!久々に買ったぞ。裏というか下世話な部分にぐんと迫る『うた恋』好きは読むべきデザートですね。
読了日:09月05日 著者:杉田圭
カラスの親指 by rule of CROW’s thumbカラスの親指 by rule of CROW’s thumb
できすぎている気がして、作戦終了で終わって欲しかった気がする。テツさんがどれだけベテランだったとしても、ちょっと無理すぎるし、何故今更関連付けてあれやこれや繋げて思い出すのも不自然だと思う。
読了日:09月02日 著者:道尾 秀介

2011年9月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター


人気ブログランキングへ ポチっとお願いします





TOPへ
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

rss atom 管理者ページ
Selected Entry
Recent Comment
Recent Trackback
Categories
Archives
About
 
Recommended
無料ブログ作成サービス JUGEM